園での楽しい活動写真をいっぱい掲載!
ポイントを分かりやすくお届けする幼稚園特集
日系?インター?ローカル? シンガポールの幼稚園選びは選択肢が豊富。
その分、迷ってしまうこともありますよね。
シンガポールに暮らす先輩ママが幼稚園を選ぶ際に重視したポイントのランキングはこちら☟
使用言語や日本人先生がいるかなど、海外ならではの視点も大切のようです。

※2021年2月PARTI読者アンケートより
教育水準の高いシンガポールで、お子さんの未来の可能性をぐーんと伸ばすベストな幼稚園選びができますように!
■ 幼稚園
- 1. アーツジュニアモンテッソーリ・プレスクール
- 2. CHATSWORTH PRESCHOOL @Clementi Woods
- 3. Eis International Pre-school
- 4. Coco-Ro Learning House
- 5. Worldly Wise International Preschool
- 6. SUPERLAND
- 7. Kiddiwinkie Schoolhouse
- 8. シンガポール日本人幼稚園
- 9. KiZroo Kindergarten
- 10. Overseas Family School
- 11. Raffles House Preschool
- 12. Grace House Kindergarten
- 13. Blossom Blissparkle Centre
- 14. Kinderland Pre-school・Infant care
■ 幼児教室・幼児クラスのある学習塾
- 14. Codomo Club
- 15. KiZroo&MaMaroo
- 16. 学習塾KOMABA シンガポール
■ 療育センター
- 17. The Growing Academy
1. アーツジュニアモンテッソーリ・プレスクール
幼児教育30年の日本人園長が見守るなか、本格モンテッソーリ教育を実践。日・英・中3言語環境で自然と語学が身に付き、専門講師による音楽やスポーツにも力を入れています。
☞詳細は
こちらから
2. CHATSWORTH PRESCHOOL @Clementi Woods
国立公園内に園舎を構え、「フォレストアプローチ」で自然から学ぶスタイルが大人気。「チャッツワース・インターナショナルスクール」の提携校。日本人先生による日本語クラスもあり。
☞詳細は
こちらから
3. Eis International Pre-school
日本人のためのインターナショナル幼稚園。体験を通して、自然と日英バイリンガルに。愛情たっぷりの先生とのびのび過ごし、“幸せを感じる心”をしっかりと育みます。
☞詳細は
こちらから
4. Coco-Ro Learning House
日本式の豊かな情操教育で、個性を大切にする日英バイリンガル幼稚園。プロが教える本格的なアート&スポーツが好評で、子どもたちの無限の可能性を引き出します。
☞詳細は
こちらから
5. Worldly Wise International Preschool
国際バカロレア(IB)を導入するインターナショナルプレスクール。シンガポール政府系エデュケーションハブ内に園を構え、大きなプールや体育館など充実の施設も魅力です。日本人語クラスもあり。
☞詳細は
こちらから
6. SUPERLAND
島内に12校展開し、個性に合った環境が選べるプレスクール。リバーバレー校では「日英バイリンガル」プログラムを採用し、日本人に人気。より多国籍なお友達と出会いたい方はタングリン校をチェック。
☞詳細は
こちらから
7. Kiddiwinkie Schoolhouse
自主性を重んじる探求型の教育プログラムが高評価のローカル園。英中2人の担任制でバイリンガル教育を行い、オーチャード校とニュートン校では日本語レッスンもあり。島内に7校展開。
☞詳細は
こちらから
8. シンガポール日本人幼稚園
日本人による日本語での教育環境下で、母国語や社会性をしっかり身につけます。一方で、年長児対象の英語保育によるインターナショナルクラスも実施中。広~い園庭も魅力。
☞詳細は
こちらから
9. キッズルー幼稚園 KiZroo Kindergarten
日本人先生から正しい母語を学びつつ、イマージョン教育法で英語も習得。晴れた日は広い芝生フィールドで、雨の日は半屋内の園庭で、思いっきり遊べる環境が人気です。
☞詳細は
こちらから
10. Overseas Family School
世界60か国以上の教師と生徒が集う、名門インター校。幼稚園から高校まであり、大スケールの教育施設が整います。探求型テーマ学習「IEYC」で国際的な子どもに。「母語プログラム」もあり。
☞詳細は
こちらから
11. Raffles House Preschool
“楽しみながら学ぶ”がモットー。アットホームな雰囲気のなか、シンガポールの早期教育に基づいたハイレベルな教育、そして日本人の基礎となる日本語レッスンを受けることができます。
☞詳細は
こちらから
12. Grace House Kindergarten
教会内にある幼稚園で、純粋な心を大切にしながら早期教育+情操教育を行っています。日本語クラスでは読み書きなどの学習に加え、防災や環境、平和についても学んでいきます。
※宗教に関係なく全てのお子さんが入園可能
☞詳細は
こちらから
13. Blossom Blissparkle Centre
日本人+ローカル園長2名で温かく見守るローカル保育園。英・中・算のコアカリキュラムに加え、日本語レッスンもあり。19時までお預かりOKなので共働きの家庭にも好評です。
☞詳細は
こちらから
14. Kinderland Pre-school・Infant care
1978年の設立以来、音楽をカリキュラムのDNAとし、さらに語学リテラシー、運動、IT、S.T.R.E.A.M.プログラムなどにも力を入れた質の高い幼児教育を提供。
日本やアメリカなど各国の著名な幼児教育機関と連携し、講師陣へのトレーニングにも注力しており、最新施設で日英バイリンガル教育を行っています。
☞詳細は
こちらから
15. Codomo Club
1歳から楽しく“考える力”を育み、知能開発とやる気を引き出す幼児教室。日本の「こどもクラブ」と同じカリキュラムなので、帰国後も安心です。日本の礼儀や文化も習得。
☞詳細は
こちらから
16. KiZroo&MaMaroo
1歳から楽しく“考える力”を育み、知能開発とやる気を引き出す幼児教室。日本の「こどもクラブ」と同じカリキュラムなので、帰国後も安心です。日本の礼儀や文化も習得。
☞詳細は
こちらから
17. 学習塾KOMABA シンガポール
海外で学習指導経験を積んだ講師陣により、幼児から高校生に向けた多彩なプログラムを展開中。幼児には、日本の「こぐま会」のKUNOメソッドを取り入れた「KOMABAキッズ」が好評です。
☞詳細は
こちらから
18. The Growing Academy
応用行動分析(ABA)に基づいて満2歳~6歳のスクールセラピーを行い、発達に不安のあるお子さんを専門家がしっかりケア。週2日~5日で自由に通え、日本人スタッフによる日本語クラスもあり。
☞詳細は
こちらから
※この記事は2020年〜2022年4月までの時点で、PARTIに掲載があったスクールのみを取り上げています。情報は随時変わる可能性がございますので、詳細は各スクールにお問い合わせください。