「S&Bシーズニング」が、この冬の心強い相棒に
おウチごはんもパーティーもおまかせを!
ゲストを自宅に招いたり、家族でおうちパーティーをしたりと、何かとイベントの多いこれからのシーズン。
レパートリーを考えるのもひと苦労ですよね。
あまり手間はかけられないけど、豪華見えさせたい!
そんなワガママを、人気イタリアン「Luka」の奥野シェフが叶えてくれました。
使ったのは簡単2ステップで和食が作れる「エスビー食品」のシーズニングシリーズ。
それぞれの好みに合わせた味付けでお楽しみください。
更に、お正月料理に飽きた頃にチャレンジしたい絶品カレーもマストトライです!
\教えていただいたのは・・・/
Ristorante Luka オーナーシェフ
奥野隆史さん
イタリアンレストランを営んでいた両親の影響で18歳から料理を学び始め、東京の上野、銀座、麻布十番にてフレンチやイタリアンを学ぶ。
その後、香港からシンガポールに渡り、イタリアで修行を積む。
2017年「Luka」をオープン。
Ristorante Lukaの情報は
こちらから
奥野隆史さんのレシピはこちらから
●
寒ブリのカルパッチョ
●
スパゲッティポヴェレッロ
●
和牛のたたき タルタル風
●
スパイシーフリットミスト
●
牡蠣カレー
■ 寒ブリのカルパッチョ
【材料 2人分】
刺身用ブリ・・・6切れ
付け合わせ用の白髪ねぎ又はツマ・・・適量
【ソース】
★ゆず果汁・・・40g
★白だし・・・14g
★片栗粉・・・3g
エクストラバージンオリーブオイルひと回し & 岩塩・・・適量
S&Bシーズニング<わさびガーリック枝豆>・・・2g〜お好み
【作り方】
1. ★を火にかけて少しとろみがついたら、冷蔵庫で冷やしておく。
2. ➀が冷えたら皿に流し入れ、その上にスライスしたブリを乗せる。
3. 白髪ねぎを真ん中に盛り付け、ブリに岩塩を振る。
4. 全体にオリーブオイルをかけ、S&Bシーズニングを振りかける。
使ったシーズニングはこちら↓

ピリリとしたわさびで白身魚の旨みUP、オリーブオイルと溶け合い本格和風カルパッチョに!
イタリアではまかない料理として愛されるレシピ!
■ スパゲッティポヴェレッロ
【材料 2人分】
スパゲッティ・・・160g
にんにく・・・4カケ
ベーコン ・・・40g
パルメザンチーズ ・・・適量
卵 ・・・1個
エクストラバージンオリーブオイル ・・・30ml
鷹の爪 ・・・少々
S&B シーズニング<焼き鳥> ・・・2g~
【作り方】
1. パスタを茹でるためのお湯を沸かす。(お湯に対して1%の塩を入れる)
2. オリーブオイルを入れたフライパンで、スライスしたにんにくを炒める。
3. にんにくの香りがたったら、小さく切ったベーコンを一緒に炒め、➀のお湯を少し加えてソースにする。
4. 別のフライパンでトッピング用の目玉焼きを作っておく。br>
5. スパゲッティを茹でたら➂のフライパンに移して絡める。
茹で汁で濃さを調整し、オリーブオイルを加えて軽く乳化させる。
6. パスタを盛り付け、➃とたっぷりのパルメザンチーズを乗せ、S&Bシーズニングを振りかける。
使ったシーズニングはこちら↓

醤油やゴマの風味で和テイストをプラス。
新感覚の和洋折衷パスタの出来上がり!
■ 和牛のたたき タルタル風
【材料 2人分】
★ 和牛(フィレ、ランプ、カルビ)・・・150g
★ シャロットまたは玉ねぎ・・・20g
★ コルニッション ピクルス・・・10g
★ 塩・・・適量
★ 黒胡椒・・・適量
★ エクストラバージンオリーブオイル・・・5g
★ トマトケチャップ・・・5g
★ ディジョンマスタード・・・3g
S&B シーズニング<焼き肉>・・・5g~お好み
卵黄・・・1個
トースト用バケット・・・適量
【作り方】
1. 常温に戻した牛肉にS&B シーズニングをまぶし、フライパンで表面に焼き目がつくまで焼いてたたき状にしたら冷蔵庫で冷やす。
2. シャロットとピクルスはみじん切りにして、ボールに★をすべて入れ、混ぜ合わせる。
3. お皿に盛り付けたら卵黄をのせ、S&Bシーズニングを振りかけてトーストを添える。
使ったシーズニングはこちら↓

たたきやタルタルの調理に必要な、辛味·甘味といった複雑な味付けがシーズニング一つで完結!
■ スパイシーフリットミスト
【材料 2~4人分】
白身魚切り身(フライ用)・・・適量
イカ切り身(フライ用)・・・適量
レモン・・・適量
塩・・・適量
胡椒・・・適量
S&Bシーズニング<チリガーリック枝豆> ・・・・・・・・・・2g ~
【アパレイユ】
★ 強力粉・・・75g
★ コーンスターチまたは片栗粉・・・50g
★ ベーキングパウダー・・・5g
★ サラダ油・・・15g
★ ビール・・・165ml
【アイオリソース】
オトナのピリ辛ソース
☆ マヨネーズ・・・100g
☆ にんにくチューブ・・・3g
☆ レモン汁・・・少々
☆ S&Bシーズニング<チリガーリック枝豆>・・・5g
【作り方】
1. 白身魚とイカに小麦粉(分量外)をまぶす。
2. ★を全て混ぜ合わせ、➀にまとわせる。
3. 180℃の油で➁をカリッとするまで揚げる。
4. ☆をよく混ぜてソースを作っておく。
5. ➂をお皿に盛り付け、塩、胡椒、S&Bシーズニングを全体に振り、➃とレモンを添える。
使ったシーズニングはこちら↓

ガーリックの効いたピリ辛ソースはやみつき!
ポテトフライなど色々なものとあわせて。
お正月、おせち料理に飽きたらスペシャルなカレーを作ってみよう!
■ 牡蠣カレー
【材料 4人分】
冷凍生食用牡蠣・・・8個
玉ねぎ・・・1個
人参・・・1/2本
セロリ・・・3本
★ にんにくチューブ・・・10g
★ 生姜チューブ・・・15g
クミンシード・・・・3g
フェンネルシード・・・3g
白だし・・・60g
水・・・800ml
トマトホール缶・・・200g
S&Bゴールデンカレー(中辛)・・・2カケ
サラダ油・・・120ml
米・・・適量
エクストラバージンオリーブオイル・・・適量
使ったシーズニングはこちら(写真中央を使用)↓

牡蠣の濃厚な出汁にも負けない、スパイス&ハーブの芳醇な香りと旨み!
● Ristorante Luka
● Ristorante Luka Tanjong Pagar 店
18 Tanjong Pagar Rd
☎ 6221-3988
● Ristorante Luka Cross Street Exchange 店
20 Cross St Exchange #01-36
☎ 6970-5943
www.ristoranteluka.com
Instagram:
lukasingapore
過去記事レシピ
2022年10月号では「食欲の季節を彩る“秋のおもてなしテーブル”ーS&Bのアイテムを使ってフィンガーフードに差をつける!ダークカラー×グリーンで森のぬくもりを演出」と題して、相川扶美子 先生に素敵なテーブルコーディネイトと共にレシピをご考案いただきました。
☞★食欲の季節を彩る“秋のおもてなしテーブル”★レシピはこちら
2022年7月号では、「夏だ!暑さも吹っ飛ぶおいしい子どもごはん」と題して、有坂翔太先生と河崎千代美先生のオリジナルレシピをご紹介しました。
☞家族でワイワイ一緒に食べよう! 注目のレシピはこちら
2022年4月号では、シンガポール在住の皆さんがどんなふうにお料理しているか、ちょっとのぞき見。
今オーチャード界隈で話題の和食屋を営むももさんと、食べること大好き!な会社員Mさん&Tさんペアのオリジナルレシピをご紹介しました!
☞すぐに真似したい “ワンランクアップ” レシピはこちら
2021年12月には、シンガポールに暮らし、当地の環境や食材を熟知する栄養士の佐藤雅代さんに、パーティーにぴったりなアレンジを加えながらオリジナルレシピを考案していただきました。
☞新発売「S&Bシーズニング」の“パーティーレシピ”はこちら
S&B 公式WEBにも魅力的なレシピがいっぱい!
レシピはこちらから☟
購入サイトはこちらから↓
お店の情報
※2022年12月1日時点の情報です。