キッズも「上手にできたよ」とハッピー!
唾液PCR検査は安心・簡単・スピーディーの3拍子
従来の鼻をグリグリするPCR検査は苦痛を伴い、小さなお子さんだけでなく大人でも嫌なもの。
新登場の「唾液PCR検査」なら、お子さんやお年寄りをはじめ、誰もが負担なく簡単に検査を受けることが可能です!採取する唾液の量も多くなく、これなら喉に不都合を抱える方なども安心。

※現在(3月1日時点)、日本を含む一部の国へのPCR検査で、唾液PCR検査が認められています。
※一部の日系クリニックで提供している唾液PCR検査は、Deep Throat 唾液PCR検査というお子様や喉に問題を抱えている方には難易度の高い検査となります。検査前にご確認ください。
- 1.「唾液PCR検査」のオススメPOINT &
お得なPROMOTION
- 2. 営業Sが「唾液PCR検査」を体験!
- 3. 秋田さん親子が「唾液PCR 検査」を体験!
- 4. 唾液PCR検査の詳細情報
- ・検査会場
- ・費用
- ・予約方法
- ・オンライン予約の手順
- ・会場までの行き方
1.「唾液PCR検査」のオススメPOINT &
お得なPROMOTION
POINT① 痛みなくスピーディー
唾液を採取するだけで、簡単スピーディーな検査です。
POINT② 土日も夜間も検査OK
週末も含め検査が可能です。検査時間は9時30分から21時までです。(18時以降はSGD50+GSTが必要となります)
POINT③ 24時間以内の結果通知
Emailにて結果が届き、出入国に必要な書類Digital PDT(Pre-Departure Test) Certificateを発行。Digital PDT(Pre-Departure Test)Certificateは、MOHに登録されているローカルクリニックおよびその医師が検査証明書の認証を行うので安心!
※日本への渡航に使用可能な書類です。日本入国時にプリントアウトしたDigital PDT(Pre-Departure Test)Certificateの提出が必要になります。忘れずに印刷して持参しましょう。
\PARTI割引でさらにお安く/
POINT④ リーズナブルな検査費用($150)
一般的なクリニックのSwab PCR検査費と比べて安価。(通常$200前後)
↓PARTI割引を下方スクロールでチェック!↓
★当日、唾液がうまく採取できなかったお客さまには、追加検査費なしで鼻のSwab PCR検査に切り替えることも可能! これまで唾液PCR検査をしたお子さんで、最年少は2歳とのことです。
PARTI読者PROMOTION
唾液PCR検査 $140(通常$150)
※GST別途
※予約サイトにプロモーションコード「partiPDT22」と入力
2.営業Sが「唾液PCR検査」を体験!
検査会場は、サンテックシティ内。事前にオンラインで予約しておき、受付にてEmailに届いたQRコードを提示。予約時にスロットが選択でき、長時間待つ必要がなくスムーズ。
※検査の30分前には飲食、喫煙、内服はしないでください
プライバシーが守られた検査スペースへ。
スタッフさんが唾液の採取方法を簡単に説明。フレンドリーなスタッフばかりでリラックス♪
唾液の分泌を促す頬のマッサージを教えてもらう。
いざ、唾液を採取。
唾液をスタッフに渡して完了! 通常2~4分で終わるとのこと。
スタッフが唾液と検査薬を混ぜ、検体チューブをバイオハザードバッグ、さらにジップロックバッグの順で二重に袋詰めしてラボへ。
体験取材の最後に……
今回ご紹介の唾液PCR検査キットの製造は、積水化学の100%子会社である、シンガポールの検査事業会社「Veredus Laboratories Pte.Ltd.」によるもの。Veredusのプロダクトダイレクターで医学博士であるダミアン フーさんを会場でパチリ。
セールス&マーケティングの責任者であり、唾液PCR検査キット事業をグローバルに展開。Veredusは、ウイルス等による感染症判定かかる研究・製品開発・製造においてシンガポールのリーディングカンパニー!
営業Sの感想
思ったほど採取する唾液の量も多くなく、本当に簡単でびっくりしました! これなら喉への負担もないので、喉に不都合を抱える方も安心だと思います。帰国前、色々とやることが多く大変な中、検査がノーストレスで完結するのは本当にありがたいなと感じました。
3.秋田さん親子が「唾液PCR 検査」を体験!
今回は、春休みの一時帰国を目前にしたPARTI読者の秋田さん親子が、実際にチャレンジした様子をお届けします。
1.受付
検査会場は、サンテックシティ内。事前にオンラインで予約しておき、受付にて
Emailに届いたQRコードを提示。予約時にスロットが選択でき、長時間待つ必要がなくスムーズ。
※検査の30分前には飲食、喫煙、内服はしないでください
2.検査スペースへ
プライバシーが守られた検査スペースへ。広い会場なのでベビーカーでの移動もスイスイ。
3.説明を聞いてマッサージ
スタッフさんが唾液の採取方法を簡単に説明。唾液の分泌を促す頬のマッサージを教えてもらう。
4.唾液採取
いざ、唾液を採取。
7歳の娘さんもうまくでき、親子であっという間に採取できちゃった!
5.ベビーの鼻のSwab PCR検査
ベビーの息子くんは唾液PCRではなく、鼻のSwab PCR検査を受ける。スタッフさんが親切なのも◎。
6.スタッフが唾液を袋詰めして完了
唾液をスタッフに渡して完了! スタッフが唾液と検査薬を混ぜ、検体チューブをバ
イオハザードバッグ、さらにジップロックバッグの順で二重に袋詰めしてラボへ。
一時帰国の際、子どもたちが不安なく検査できたらなと思っていました。結果、こちらの唾液PCR検査はスピーディーで、スタッフの皆さんも親切でばっちり! 少し緊張していた娘も、唾液の出やすいマッサージを丁寧に教えてもらいリラックスしていました。唾液採取が難しかった0歳の息子に対しては、すぐに鼻咽頭検査に切り替えて下さり、泣くことなく一瞬で終えられたのには助かりました。検査結果は24時間かからずに、登録したメールアドレスへ。日本対応のフォーマットで、安心して日本入国のファストトラックに登録できました。日本到着後のPCR検査と比べても本当にスムーズ。事前登録した陰性証明で、無事に日本へ入国できました!
4.唾液PCR検査の詳細情報
■ 検査会場
1 Raffles Boulevard SUNTEC SINGAPORE CONVENTION & EXHIBITION CENTRE
3階コンコース
■ 費用
通常$150(別途GST)
※PARTI割引で$140(別途GST)
■ 予約方法
オンライン申し込みは
コチラ☟
■ オンライン予約の手順
①予約フォームへアクセスし、「BUY TICKETS」ボタンを押下。
②検査希望日・時間を選択。
③プランを選択。
※出国前唾液PCR検査⇒「COVID PCR Pre-Departure Test (Swab Test / Saliva)」
④人数を選択し、「BOOK NOW」を押下。
⑤Google/Facebookアカウントからログイン、または「Sign Up」にて情報を入力しログイン。
⑥検査申込者情報を入力。(人数分)
⑦内容に誤りがないことを確認し「PROCEED TO CHECKOUT」を押下。
⑧「1.Personal Details」&「2.Payment Details」を入力。
⑨「3.Promotion」内「Apply promo code」にプロモーションコード「partiPDT22」を入力し「Apply」ボタンを押下。
⑩割引適用後の金額になっていることを確認し、「COMPLETE BOOKING」を押下。
※予約確定メールが届きます。
※検査当日はメール内のQRコードをご提示ください。
※予約確定後のキャンセルは原則受け付けておりません。
日程変更等やお問合せは
Email:support@wellnessy.com.sgまで。
■ 会場までの行き方
2022年5月31日より、検査会場が変更となりました。
下記ご確認の上お越しください。
MRTの場合
Esplanade駅A出口より出る。
駅向かいのサンテックシティに入る。
ショッピングモールの2階に上がり、DONKIの前を通過する。
コンベンションセンターへ入る。
エスカレーターを登ると正面が検査会場です。
バス・タクシーの場合
サンテックシティ・コンベンションセンター前で下車。
エスカレーターで3階へ上がる。
3階で右のガラスドアから更に右へ進む。
まっすぐ進み、右手に見える中央コンコースへ。
検査会場へ到着です。
※2022年5月31日時点の情報です。