#housing

【佐藤さんの住宅探し】
カビへの対応 ①

house

前回のポイント(サービスアパート市場)

● 最近のサービスアパートの賃料は下がり気味なので、借り得感がある

● コロナ終息後、確実にサービスアパート賃料は上昇

● サービスアパートの利点は入居後の問題がきちんと解決できるということ




カビへの対応 ①

今回は山田さんがお客さまにカビ対策についてお話しします。


佐:最近雨が多くて洗濯物が乾かなくて大変ですが、このような雨が多いときにカビ対策はどうすればよいのでしょうか?


山:基本的には除湿器を多様することが最も効果的ですが、エアコンをきちんと利用すること、換気を定期的に行うことなども効果的です。


佐:エアコンの利用方法とはどういうことですか?


山:エアコンはそれぞれの部屋の扉がきちんと閉められた状態で利用するようにその容量が設定されています。そのため、利用する際にはリビング・ダイニングルームではそれぞれのベッドルームの扉は基本的に閉めて利用してください。とくに窓を開けっぱなしのエアコン利用は厳禁です。窓を開けてエアコンを利用すると完全なオーバーロードになり、エアコンが故障する原因ともなります。


佐:なるほど、でも冷えすぎるので私はベッドルームの扉を開けて使っていますが、それもダメということですね?


山:そうですね、冷えすぎる場合にはこまめにエアコンを消してください。とくにキッチンの扉を調理中に開けて利用することは厳禁です。


佐:なぜでしょうか?


山:キッチンの調理時の油を含んだ空気がダイニングエリアのエアコンに入り、エアコンが汚れる原因となります。エアコンメンテナンス業者に、エアコン内部が汚れているので化学洗浄(ケミカルクリーニング)が必要と言われる主な原因はこのことによります。そのため、ときどき家主さんがこの点を指摘して<利用者の過失による>ことを理由に化学洗浄費用の支払いを拒否することもありますので、注意が必要です。


佐:なるほど、カビについてはどうでしょうか?


山:ときどきエアコンが嫌いな奥様がいて、ほとんどエアコンを利用しない方がいらっしゃいっますが、その場合には除湿器を必ず利用してください。エアコンの利用でも若干部屋内部の湿気がとれますので、エアコンを全く利用しない場合には天井にシミが少しずつ広がります。


佐:どのようなシミでしょうか?


山:やや黄ばんだシミで、このシミがカビの発生の原因となりますので、ときどき天井を見てこのようなシミができていないかどうかの確認をしてください。


佐:そうなんですね! 普段なかなか天井をじっくり見ることはないので、ちゃんと見ておく必要がありますね。


山:天井だけではありません。コンドミニアムによっては天井埋め込み型のエアコンをデザイン上の理由から使用しているケースが結構ありますが、この天井埋め込み型エアコンの吹き出し口も確認してください。


佐:どういうことでしょうか?


山:吹き出し口の結露を定期的に拭き取っておかないとその結露が垂れてきたりして、吹き出し口やその周辺にカビが発生して黒くなり、将来の返却の際に問題になります。





今回のポイント

ポイント1

● カビ対応に効果的なのは除湿器の多用

ポイント2

● エアコン利用の際はそれぞれの扉を閉めて利用するのが基本

ポイント3

● 窓を開けてエアコンを利用するのは厳禁

ポイント4

● キッチンで油調理をする際はキッチンの扉を必ず閉める

ポイント5

● ときどき天井の状況の確認をする

ポイント6

● 天井埋め込み型エアコンの吹き出し口の結露に注意





教えてくれたのはこんな人

高野 徹
82年東急不動産入社。93年から駐在、不動産仲介、エアコン保守を手がける。
01年東急不動産より会社譲渡を受ける。
また現在、野村不動産から資本を50%受け入れ野村不動産グループに。
その他、日本のリログループ、リログループの100%出資の米国リダック社とも業務提携(日本、米国、ヨーロッパ不動産賃貸)。宅地建物取引主任者、シンガポール不動産仲介業有資格。

お問い合わせは、takano@tokio.com.sgまで
www.tokioproperty.com.sg



連載 こちらもおすすめ