#PR#エデュケーション

【シンガポールに暮らす日本人の小学生ママにアンケート】
子どもたち、放課後なにしてる?調査

日本とシンガポール、子どもたちの放課後の過ごし方はちょっと違うらしい!

日本では自由に公園やお友達の家に“子どもだけで”遊びにいくのが一般的ですが、当地では子どもだけで動ける行動範囲が狭い!
(離れた場所に住むお友達と遊ぶ場合、親同士が連絡を取り合ってバスやタクシーで送迎が必要。
そのため自宅やコンドミニアム内で遊ぶ子どもが多いようです)

子どもたちは放課後に何をしているのだろう?という編集部の素朴なギモンから、調査をしてみることにしました。

気になるテレビ/動画、ゲーム、読書、スマホ事情もあわせて、日本人小・インター校・ローカル校にお子さんが通う25人のママたちにアンケートに答えていただきました!



アンケート結果・PARTI編集部のコメント

🏠 習い事のない日の主な過ごし方

低学年のうちは外遊びという回答も多めでしたが、全体としては自宅で過ごしているお子さんが多いようです。
Nintendo SwitchとYouTubeの人気がスゴイ!


📺 テレビ/動画について

1時間という回答が最も多くありましたが、2時間以上という回答もわりと多い印象。
ゲームはしないがテレビは長め、逆にテレビは見ないがゲームは長めという場合も。


🎮 ゲーム/デバイスについて

ゲーム(PCゲーム含む)はしないという回答は、25人中3人のみ!
アプリやタイマーなどを使用し、多くの家庭で時間制限をしているようですが、高学年は自己責任という回答もありました。


📚 読書について

30分以内という回答が大多数で、活字離れを感じました。
回答にオススメ本を教えてくれた方も多いので、ぜひ参考にご覧ください。


📱 携帯電話について

低学年はガラケーを持っているという回答が1人ありましたが、スマホを持っている人はゼロ。
中学年は7人中4人、高学年は9人中6人が所持しているという回答で、半数以上が持っているという結果に。
一人で習い事に通う際の連絡ツールや、お友達とのやり取りにも必要になるようです。


※テレビやゲームの時間の平均値を出すのは家庭によって差が大きかったので控えました



学年別ー25人のアンケート回答

1) 低学年
2) 中学年
3) 高学年




アンケート結果1・低学年(9人)

after school activity

インター校1年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
プレグラで遊ぶ、お友達のおうちに遊びに行く

②テレビ/動画の平均視聴時間
1時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
30分

④テレビやゲームなどの使用ルール
ご飯や宿題が終わったらOK

⑤平均の読書時間
20~30分

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ

⑦インター校の課外活動
課外活動の種類が多く、ベテランコーチが多いのが◎で、1つのアクティビティにつき1か月$140くらい。
長期休暇のときはキャンプあり。



インター校1年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
帰宅時間が16時頃なので外で友達と遊ぶより、自宅でYouTube のメイキング動画、キッズエクササイズ動画などを観て、その真似をしつつ遊んだり、絵を描いたり、ゲームなど一人時間を楽しむことが多い

②テレビ/動画の平均視聴時間
30分

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
15~20分

④テレビやゲームなどの使用ルール
20分以上続けてみないよう、テレビ、ゲームなどをする時はキッチンタイマーを使っている

⑤平均の読書時間
毎朝身支ができたらインター校から借りてきた英語の本を読むことが多く、1ページずつ交代で読み合うようにし、わからない単語があれは一緒に調べる。
夜は寝る前に日本語、英語の本を一冊ずつ読んでおり、本人に選んでもらっている。

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ

⑦インター校の課外活動
サイエンスクラブ(巨大なシャボン玉を作ったり、毎回違う実験をする)に入り、1ターム3か月ごとの費用として$340。



日本人小1年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
宿題後、Nintendo Switchでゲームをすることが多い。
さらに時間がある時は、レゴ・すごろく・トランプ・読書、友達とプール遊び

②テレビ/動画の平均視聴時間
1時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
平日1時間、週末1時間半

④テレビやゲームなどの使用ルール
ゲームに関しては見守りアプリを入れているので、制限時間を超えたら終了(途中でも強制終了)

⑤平均の読書時間
週5時間くらい(オススメ:ドラえもん、ハリー・ポッターシリーズ、キャベたまたんていシリーズ、斉藤洋のペンギンシリーズ)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



日本人小1年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
宿題後、Nintendo Switchでゲームをすることが多い、
さらに時間がある時は、レゴ・すごろく・トランプ・読書、友達とプール遊び

②テレビ/動画の平均視聴時間
1時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
平日1時間、週末1時間半

④テレビやゲームなどの使用ルール
ゲームに関しては見守りアプリを入れているので、制限時間を超えたら終了(途中でも強制終了)

⑤平均の読書時間
週5時間くらい(オススメ:ドラえもん、ハリー・ポッターシリーズ、キャベたまたんていシリーズ、斉藤洋のペンギンシリーズ)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



日本人小2年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
テレビを観て休憩してから宿題をし、晴れの日は近所の友達と外遊び(サッカー・鬼ごっこ・プール)、雨の日はレゴ・読書・好きな本の文章を書き写す

②テレビ/動画の平均視聴時間
2時間(スマートテレビでNetflixやYouTubeを見る)

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
持っていません

④テレビやゲームなどの使用ルール
テレビは帰宅から1時間、ご飯のあとに1時間

⑤平均の読書時間
30~60分(オススメ:学研の10歳までに読みたい世界名作シリーズのトムソーヤの冒険、十五少年漂流記など、齋藤孝 イッキによめる!名作選、エルマーの冒険シリーズ)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



日本人小2年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
トランプ、折紙、モノポリーとかのボードゲーム、Nintendo Switch、すみっこぐらし関連の人形遊び

②テレビ/動画の平均視聴時間
あまり見ません

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
2時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
30分見たら(遊んだら)休憩

⑤平均の読書時間
20分(オススメ:英語のドラえもん)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



日本人小2年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
コンドのプレグラでお友達と遊ぶ(鬼ごっこ、ウィンクキラー、マラソン)、読書、ビーズでアクセサリー作り、絵を描く

②テレビ/動画の平均視聴時間
30分

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
オンラインレッスン以外は使わない

④テレビやゲームなどの使用ルール
必ず宿題が終わってから見る、金曜日のみ日本語で見てもOK、テレビから離れた場所で座って見る

⑤平均の読書時間
2時間(オススメ:なぜどうしてシリーズ、学校では教えてくれないことシリーズ、銭天堂、図鑑neoシリーズ、角川日本の歴史)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



インター校2年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
16時帰宅後おやつ、チャレンジと補習校の宿題、ドリルなどをやる。
17:30コンドプレグラでサッカー(とくに待ち合わせ等はせず、その時いるメンバーで)

②テレビ/動画の平均視聴時間&③ゲーム/デバイスの平均使用時間
あわせて1時間(雨の日はテレビ1時間、ゲーム1時間)

④テレビやゲームなどの使用ルール
テレビやゲームなど目を使う軽は全部で1時間、タブレットで本を読むときは別

⑤平均の読書時間
ほぼなし(雨の日に20分)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



インター校2年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
ゲームとテレビ

②テレビ/動画の平均視聴時間
2時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
2時間以内

④テレビやゲームなどの使用ルール
宿題などやるべきことをやってから自由

⑤平均の読書時間
15分(オススメ:はたらく細胞)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



ローカル校2年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
宿題、バイオリン練習、スペリングテストの練習、おままごとをして姉妹で遊ぶ

②テレビ/動画の平均視聴時間
平日はなし、週末は3時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
30~40分

④テレビやゲームなどの使用ルール
テレビは平日は基本なし、金曜・週末は見れる

⑤平均の読書時間
1時間

⑥携帯電話は持っていますか?
はい(ガラケー)



ローカル校2年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
宿題、バイオリン練習、スペリングテストの練習、おままごとをして姉妹で遊ぶ

②テレビ/動画の平均視聴時間
平日はなし、週末は3時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
30~40分

④テレビやゲームなどの使用ルール
テレビは平日は基本なし、金曜・週末は見れる

⑤平均の読書時間
1時間

⑥携帯電話は持っていますか?
はい(ガラケー)

⑦ローカル校の課外活動
ジムクラスに入っている




アンケート結果2・中学年(7人)



日本人小3年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
妹とLEGOで遊ぶ、コンドのお庭で友達と遊ぶ(サッカー、鬼ごっこ、プール)、
図書館で借りた漫画を読む、プラモデルを作る、コンドのサッカーコートでラジコンを走らせる、
パソコンでゲームをする、テレビでYouTube (ゲーム動画)を見る

②テレビ/動画の平均視聴時間
30分

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
30分

④テレビやゲームなどの使用ルール
やるべき事を終わらせてから、テレビは必ずソファの上で見る

⑤平均の読書時間
1時間(オススメ:かいけつゾロリ、ドラえもん探求ワールド、
学校では教えてくれない大切なこと、科学漫画サバイバル)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



日本人小3年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
Nintendo Switch

②テレビ/動画の平均視聴時間
1時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
1時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
宿題、手伝いなどやるべきことを済ませれば決められた時間やってよい

⑤平均の読書時間
30分

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



日本人小3年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
家でNetflixや動画視聴

②テレビ/動画の平均視聴時間
3時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
1時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
宿題などやるべき事を終わらせてから

⑤平均の読書時間
30分

⑥携帯電話は持っていますか?
はい



インター校3年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
公園からのプール

②テレビ/動画の平均視聴時間
平日1時間、休日5時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
平日1時間、休日5時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
やることやってから!

⑤平均の読書時間
なし

⑥携帯電話は持っていますか?
はい

⑦インター校の課外活動
チア$170、器械体操$780



ローカル校3年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
コンドでスイミング、ベイブレード、日本のアニメ視聴

②テレビ/動画の平均視聴時間
2時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
1時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
ゲームは週に3回決まった曜日のみ、動画は宿題が終わってから

⑤平均の読書時間
15分(アニメを日本語で視聴して、同じ漫画を英語版で読んでいる)

⑥携帯電話は持っていますか?
はい

⑦ローカル校の課外活動
中国語のエンリッチメント、マルチスポーツのクラブ活動(全て無料)



日本人小4年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
宿題、ゲーム(Nintendo Switch)かYouTube、学校から借りて来た本などを読む

②テレビ/動画の平均視聴時間
40分

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
40分

④テレビやゲームなどの使用ルール
1回40分で、3時間空けて30分間勉強後なら再度40分が認められる

⑤平均の読書時間
60分(オススメ:サバイバルシリーズ、ぼくらのシリーズ)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



インター校4年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
お手伝い、勉強、パソコンゲーム、TVでYouTube、プール、自転車、鬼ごっこ

②テレビ/動画の平均視聴時間
30分

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
30分~2時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
お手伝いや勉強、準備ができたらやってもよい

⑤平均の読書時間
15分(オススメ:猫ピッチャー、魚の図鑑)

⑥携帯電話は持っていますか?
はい

⑦インター校の課外活動
バトミントンをやっていて3か月で$200程(学校外はサッカー$500/月、日本語&英語の家庭教師¥40,000/月)




アンケート結果3・高学年(9人)

after school activity

日本人小5年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
YouTubeの視聴、カードゲーム(お邪魔者) 、お菓子作り、ピアノの練習、塾の宿題

②テレビ/動画の平均視聴時間
2時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
なし

④テレビやゲームなどの使用ルール
なし

⑤平均の読書時間
なし

⑥携帯電話は持っていますか?
はい



インター校5年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
パソコンを使ったゲーム、料理、サイクリング、読書

②テレビ/動画の平均視聴時間
日によるが40分

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
30~60分

④テレビやゲームなどの使用ルール
60分を超えないように注意、ゲームは勝手に購入するようなことはないよう購入前は親に確認

⑤平均の読書時間
25分は洋書読書が宿題、あと10~30分は日本の書籍(オススメ:なぜ僕らは働くのか)

⑥携帯電話は持っていますか?
はい

⑦インター校の課外活動
器械体操、ランニングスキルトレーニングなど、タームによるが3か月で$500~600程度



インター校5年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
テレビや映画を見たり、LEGOをしたり、友達と遊んだり、イベントや外に出かける
(週末はできるかぎり外に出かけるように心がけている、無料のイベントなどを探したり、公園に出向く)

②テレビ/動画の平均視聴時間
3時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
1時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
大きなタイマーで1時間設定をしてiPadやゲームはさせるようにしているが、テレビを見るということに関しては規制なし。
とにかく宿題などやることをやってからと声かけはしているが、後ですると約束した場合は例外もあり。

⑤平均の読書時間
30分程、寝る前は読書時間を設けている
(オススメ:ヨシタケシンスケさんのシリーズ、ロバのシルベスターとまほうの小石、ワンダー)

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ

⑦インター校の課外活動
バスケットボールに入り、3か月$250程で、バス代が追加$90。
(学校外はスイミング$25/1回、民間補習校$60/1回)



日本人小6年・女子

①習い事のない日の主な過ごし方
Nintendo Switch、YouTube、折り紙、読書

②テレビ/動画の平均視聴時間
2時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
2時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
30分毎に目の休憩を入れる

⑤平均の読書時間
30分(オススメ:ONE PIECE)

⑥携帯電話は持っていますか?
はい



日本人小6年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
Nintendo Switchで1人・兄弟・友達とゲームする、友達とコンドのプールや庭で遊ぶ、
テレビを見る(アニメ、ドラマなど)、本や漫画を読む

②テレビ/動画の平均視聴時間
1時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
1時間半

④テレビやゲームなどの使用ルール
1回30分遊んだら勉強や習い事の練習をする

⑤平均の読書時間
30分(5分後に〇〇シリーズ、世界一クラブシリーズ、Dr.Stone、サカモトデイズ、黙示録の四騎士)

⑥携帯電話は持っていますか?
はい



日本人小6年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
Nintendo SwitchもしくはiPadでゲーム、読書、絵を描く、YouTubeで動画を見る、ボールで遊ぶ

②テレビ/動画の平均視聴時間
1~2時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
2~3時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
学校や習い事の宿題が終わってから使用する、YouTubeは使用制限をしている

⑤平均の読書時間
未記入(オススメ:Dr.stone、青の祓魔師、やばい日本史、14歳からの科学の本)

⑥携帯電話は持っていますか?
はい



日本人小6年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
タブレットでゲームや動画、プラモデル

②テレビ/動画の平均視聴時間&③ゲーム/デバイスの平均使用時間
合わせて7~8時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
テレビは下の子のいない時間のみ、
ゲーム・動画はルールを守らないので好き放題だがその代わり宿題ができていなく学校で注意されても自分の責任

⑤平均の読書時間
30分

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ



ローカル校6年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
漫画を読む、ゲーム、ルービックキューブ、ときどきボードゲーム

②テレビ/動画の平均視聴時間
2~5時間

③ゲーム/デバイスの平均使用時間
2~5時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
大体時間を決めて(40分程)自分で時間を見て、キリの良いところでゲームが終えられる様にと伝えている。
アラームも使用。

⑤平均の読書時間
30~60分(オススメ:エルマーの冒険シリーズ、歴史マンガシリーズ、ドラえもん、名探偵コナン、ワンピース、鬼滅の刃、進撃の巨人)

⑥携帯電話は持っていますか?
小学校5年生後半から、主に家で使用するために持たせている。(友達同士でWhatsApp)。小6からは友達と出かけることも増えたので、その時には持参。

⑦ローカル校の課外活動
ブラスバンド部に所属し、楽器など全て学校から貸し出しだったので、特に費用無し



インター校6年・男子

①習い事のない日の主な過ごし方
コンドのプールでコンド内の友達と遊ぶ

②テレビ/動画の平均視聴時間&③ゲーム/デバイスの平均使用時間
合わせて2時間

④テレビやゲームなどの使用ルール
今のところ携帯やiPadは自分の物ではないので、家の外には持ち出し禁止。
家の中ではリビングで使用。
宿題や成績をキープしていれば、あまり厳しく時間制限はしていない。

⑤平均の読書時間
読まない日もあれば、読む日もある

⑥携帯電話は持っていますか?
いいえ(連絡用にApple Watchを持たせている)

⑦インター校の課外活動
無料でスイミング(学校外は日系塾$1,200/月、テコンドー$160/月)




編集部の感想

編集Aの感想

小2男子の母としてゲームを買うかかなり悩んでいますが、今回の調査をしてゲーム所持率の高さにびっくり!
高学年になるほど、外遊びが減る結果だったので、週3回はサッカー教室に通わせて体力を養わせたいです。
インター校(有料)やローカル校(無料)の放課後アクティビティは、習い事が学校でできるのですごく羨ましい!
(日本人小は小5から週1回1時間の部活動あり)


編集Kの感想

コンドのお友達と遊べる日は良いのですが、雨が続いたりすると「ひま~」と言う我が子たち。
今後さらに年齢が上がれば外遊びも減るだろうに、どうしたものか……と不安を抱えていました。
しかしなるほど、高学年になればサイクリングに出掛けたり料理をしたり、一人で出来ることも増えるのですね。
今から、子どもたちが趣味を見つけられるようサポートしていけたらな、と思います。


営業Aの感想

テレビやデバイスに関するルールは子どもたちとしっかり相談しながら決めましたが、親がコントロールしきれないこともしばしば。
携帯についてはずっと悩んでいたので他の方の回答がとても参考になりました!
また、課外活動はやはりもっと運動をさせようと思いました。
何に関しても子どもたちの考え方も周りの状況も刻々と変化しているので、こちらも柔軟に対応していかなければいけないなと感じています。



小学生に人気のある習い事などをまとめたアンケートはコチラ

★ちなみに今回の調査で習い事への通い方は、高学年を含めて保護者同伴が主流。
自宅に講師が来るという回答も多くありました。
習い事は全てオンラインという声も!




※2024年2月26日時点の情報です。

注目のお店 こちらもおすすめ