日本のヘルシーファストフードを世界に広めたい!
身体も心もハッピーになる十割蕎麦の人気店
2014年のオープン以来、多くの人の胃袋を鷲掴みにしてきた「粋」。
当初“日本の十割蕎麦=ヘルシー”という概念のなかったシンガポールの人々に魅力を伝え続け、今ではお客さんの多くがローカルの方なのだとか。
蕎麦粉は店主の野口さんが惚れ込んだという秋田県十和田高原の有機農場より輸入したものを使用。
基本の「もり蕎麦」を筆頭に、数々のアレンジメニューは全て試したくなる美味しさです。
おすすめメニューの一部をご紹介!
\すべての蕎麦の基本!まずはこちらをお試しあれ/
もり蕎麦($10)
日本人ならまず食べたいと思うシンプルなもり蕎麦!
厳選蕎麦粉を真空パックにて輸入することで、新鮮で透き通るような更科蕎麦の提供が可能に。
蕎麦つゆは試行錯誤を重ね、誰もがおいしく味わえるバランスを採用。
\日本人に大人気!/
爽やかレモン蕎麦($13)
すだち蕎麦から着想を得て、誰でも食べやすいように粋スタイルにしたレモン蕎麦。
どんな時でもさっぱり食べられ、ムネ肉でたんぱく質もしっかり摂取◎。
蕎麦つゆとレモンの酸味は相性バツグン!
\こちらはローカルから大評判の温蕎麦/
ゆず味噌チキン蕎麦($14)
豆乳ベースのスープを使った温蕎麦は、ローカルに人気の柚子がふわっと香る。
「ヘルシーに、でもお腹いっぱい食べたい!」という声に応えて、柚子味噌でマリネし焼かれたチキンがたっぷり乗ったボリューム満点の一品。
\コロナ禍で生まれた新定番・愛されメニュー/
免疫力アップ蕎麦($16)
ヘルシーさをテーマに蕎麦を提供してきた「粋」が、コロナ流行をきっかけに開発したメニュー。
キムチ×納豆のパワーで腸の活動を活発にし、免疫力を高める効果が。
今では店を代表する人気蕎麦の一つに!
夜は美酒と共に蕎麦を楽しむ大人のひとときを
「粋」では、夜に日本酒やワイン、ビールといった銘酒も味わえます。
写真は種類豊富なラインナップの中から、野口さん出身の神奈川県鎌倉のお酒たち。
蕎麦以外に決められたメニューはないものの、予算や好みを伝えることでお酒にぴったりな料理を提供*してくださいます。
*材料に限りあり、事前のお伝えをオススメします
店内の様子
開けた空間の店内。お蕎麦はカウンターで注文。
定番から変わり種まで様々揃うメニュー。
ランチは海鮮丼やシラス丼などミニ丼とのセットがオススメ!

お店には不定期に様々なアート作品が飾られています。
店内でひときわ目立つ横長の作品(右)は、アーティストの山口日記さん作。
髪の毛を蕎麦に見立て、中央は「粋」に集まる多様な人々をカラフルに表現しているのだとか。
「パワフルな作品に触れることで、お腹だけでなく心もハッピーで満たされる空間にしたい」と、野口さん。
「粋」の店主 野口さんをご紹介

「日本のあらゆる蕎麦を食べ尽くし、シンガポールで受け入れられるだろうと惚れ込んだ秋田県の蕎麦を提供しています。クリアな更科蕎麦は食べ飽きることなく、アレンジしやすいのが特長。あらゆる蕎麦の可能性を引き出しながら、これからも健康的な日本の誇れるファストフードとして、イノベーションを起こしていきたいです」
いざ、パルティ編集部が実食!

営業S
もともと家族と何度も通っているお店。
お腹がすいた!という時も、ちょっと元気になりたいなという時も、いつも美味しく食べられるのは、野口さんの蕎麦へのこだわりがあってこそなのだと改めて感動。
大好きなレモン蕎麦ほか、大ぶりのお肉が乗った鴨蕎麦や月替わりメニューもぜひお試しを!
営業A
暑いシンガポールで、「粋」の蕎麦はするっとした喉越しで最高に心地よい!
一品一品栄養バランスが良く考えられていて、お腹いっぱい食べても罪悪感なしの低カロリーという優秀さに驚きました。
こんな発想の蕎麦屋さんに巡り合ったことがなく、これからももっと通いたくなりました!
夜限定!
パルティ限定PROMOTION
お食事注文の方に自家製コンブチャ1本プレゼント!($7相当)
※夜限定!2022年10月末まで、「パルティを見た」とひとこと、お1人様1回限り
お店の情報

※2022年9月12日時点の情報です。