身体と心、両面から健康を支えるクリニック
子どもの発達の不安、大人の抑うつもご相談を
海外暮らしの日本人の健康を守り、開業36年の「シンガポール日本人会クリニック」。
日本人医師2名と、日本語堪能なシンガポール人の女医さんが幅広く診療を行い、健康診断の利用者も多数。
下の写真は、 医師であり、鍼灸師でもある日暮先生。
また、マンモグラフィ、乳腺超音波、婦人科腹部超音波を完備。婦人科検診が一貫して院内で検査可能です。
心のサポートにも力を入れており、心療内科医と3名の臨床心理士が常駐し、連携して治療に当たっています。
下の写真は左から子どもの発達に詳しい臨床心理士の坂牧先生、日本でもメンタルヘルスを専門としてきた心療内科医の白井先生(一般診療も行う)、女性ならではの不安や悩みにも応える臨床心理士の原田先生。
不眠、抑うつ、子どもの発達の不安など、相談内容はさまざま。コロナの影響が積み重なり、今になって症状が出るケースも。
原因の分からない不調も、一人で抱え込まず来院を。
診療科目
● 一般診療科 ● 予防接種 ● 心療内科(カウンセリング・言語療法 ※5月より再開予定)
● フットケアセラピー ● 鍼治療 ● 健康診断
● 各種医療検査(血液検査など臨床検査、上部消化管内視鏡、X線検査など)
※一般診療、予防接種以外は予約
※予防接種は事前にワクチンの在庫確認をおすすめします
病院の情報
住所 |
120 Adam Rd(日本人会館2階) |
電話番号 |
6467-0070(日本語)/6469-6488 |
診療時間 |
月・火・木・金 9:00~12:00/14:00~17:00
水 9:00~12:30
土 8:30~14:00 ※土曜日の12:00~14:00は週末診察費が別途かかります |
休診日 |
日曜、祝日 |
Webサイト |
www.japanese-clinic.com.sg |
その他 |
※日本人会非会員の方も受診できます |
※2021年4月1日時点の情報です。